Harada Motor Corporation / アプリリア埼玉東 モト・グッツィ埼玉東 ベスパコーナーショップ埼玉東
株式会社ハラダ
Author:ハラダサイクル
ハラダサイクル
[アプリリア埼玉東]
[モト・グッツィ埼玉東]
[ベスパ コーナーショップ埼玉東]
埼玉県越谷市でオートバイ販売しています。
aprilia
MOTO GUZZI
Vespa
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
ADIVA
PEUGEOT
正規取扱販売店です。
カテゴリー
リンク
最近の記事
壁]ω・)
ブログ内検索
|。・ω・|ノ コンチヮ
良い天気が続く今日この頃
北風さんゎちめたいですが、お日様見える日が多いです
空気が乾燥してるので、火元だけは注意しましょうb
さて、お客様ご依頼で車両取付オプションをチョコチョコ取り付けておりますが
「たまには作業してるのぅpすればいいんじゃねぇ?」
とのお告げ(笑)が御座いましたのでぅpを♪
良く取り付けているETCのネタとしまして
今回は

人気のあるキムコのレーシングキング180に取り付けてみました
良い天気が続く今日この頃
北風さんゎちめたいですが、お日様見える日が多いです
空気が乾燥してるので、火元だけは注意しましょうb
さて、お客様ご依頼で車両取付オプションをチョコチョコ取り付けておりますが
「たまには作業してるのぅpすればいいんじゃねぇ?」
とのお告げ(笑)が御座いましたのでぅpを♪
良く取り付けているETCのネタとしまして
今回は

人気のあるキムコのレーシングキング180に取り付けてみました
この機種に付けるのはお初でしたので
ちょっと悩みながら車載器を選択
■結果■
ミツバサンコーワ製『MSC-BE31W』に決定 ヾ(o・ω・)ノ

このアンテナ分離型車載器なんですが
同系モデルのMSC-BE31とは違って車種によって使い勝手が良いんですネェ
ナニが違うかと言いますと
MSC-BE31はアンテナ部に確認用ランプが付いてるんですが
MSC-BE31Wの方は、アンテナ部までは一緒ですが
別途スタンバイランプが付いてるんですd(・c_・`。)ネッ
このスタンバイランプ部は貼り付けたりも出来るのですが
ナント!埋め込みも出来るんですョ♪
えぇスクーターやらの外装で覆われている車種にはピッタリ♥
スタイリッシュに取り付けが出来ます
どんな風に取り付けたかといいますと

アンテナ部はステーを使ってフロントカバー内に設置

スタンバイランプ部は
見えるんだけどウザーじゃない場所って事で
イクニッションキーの隣に

車載器本体はオマル(メットインw)の穴あけ加工をしたくなかったので
後方バッテリーカバーのところにマジックテープで固定
ミツバサンコーワ製アンテナ分離型器は
本体が薄いので邪魔にならないので宜しいです
オートバイご購入の際
一緒にETC取付もどうですヵ?
同時ご注文の方に特別価格にて取り付けておりマ━d(´∀`〇)━ス!!!